mic-LABO スピードフリーク

¥ 7,500 税込

商品コード: mic-LABO

関連カテゴリ

  1. ミニ四駆
  1. ミニ四駆
  2. mic-LABO
白-黒 (品切れ中)
品切れ中
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:0
緑-黒
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:1
黄色-黒 (品切れ中)
品切れ中
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:0
オレンジー黒 (品切れ中)
品切れ中
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:0
赤-黒 (品切れ中)
品切れ中
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:0
紫-黒
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:1
水色-黒
¥ 7,500
mic-LABO
在庫数:1
数量

単三電池1本で動く、コンパクトなスピードチェッカーです
スピードチェッカー機能のほかに、ストップウォッチ機能もあります

 

※単三電池は別売りです

 

マシンのポテンシャルを『最大限』生かすには?

 

速すぎればコースアウトするが、
遅すぎれば勝負に負ける

 

ミニ四駆はそこまで単純な競技ではありませんが、
どうしても「速度」が重要なパラメータの一つとなります

 

どんな風にセッティングをしていくにしても、最終的には
"ギリギリコースアウトしない最高速度"

に調整できれば、マシンのポテンシャルを最大限活用した走りになるはずです

 

 

マシンの速度 「把握してる」vs 「把握してない」

 

もし、自分は速度を把握していなくて、競争相手が速度を把握していたら...
競争相手の方が有利になりそうですよね。

 

例えば、

42 km/h だとコースアウト
39 km/h だと完走

 

のように、数字で速度を理解できたら
"ギリギリコースアウトしない最高速度"
の調整ができるわけです。


その調整ができなかったとしても、速度を数値化して把握している方が
安全に振るか攻めるか、攻めるならどのくらい速度を上げても大丈夫そうか、
判断材料が一つ増えるので有利になります。

 

実際にはモーターのトルクやタイヤのグリップなどの要因が絡みますのでそう単純でもないですが、自分のマシンの速度を把握していることで、数値から最適解を探っていくことができるようになります。

SPEED FREAK で選択肢と戦略を広げよう

 

mic-LABOの新商品「SPEED FREAK」は、単三電池1本で動作する超小型スピードチェッカーです

SPEED FREAKに取り付けられたローラーをタイヤに軽く当てるだけで、速度を簡単に測ることができます。

 

速度と走行結果を結び付けてセッティングを詰めていけたら

 

・37km/h でこのブレーキセッティングだと DB2枚着が入る
・39km/h だったらTTを飛び越せる

 

といった、数値と経験を結び付けていくことができるので、自分自身がさらに成長することが可能になります。


さらに、SPEED FREAKには


・モーターの回転数を逆算する機能
・ストップウォッチ機能


これらの機能が搭載されており、ミニ四駆をデータで見ることが可能になります。

8色展開なので、マシンのカラーやご自分のイメージカラーにあわせたコーディネートも可能です

速度を知れば、セッティングが変わる

今のマシンの速度を知ることで、セッティングの方針が変わってくるかもしれませんね。
例えば、

 

・あと 2~4 km/h 速くするために電圧を上げてみよう
・同じ速度で加速力だけ上げるために、モーターを速い個体にしてギヤ比を落とそう
・速度を 5km/hも落とせば、ブレーキを弱くできそうだ

 

など、セッティングの方針が見えてくるかもしれません。

 

SPEED FREAK は、我々ミニ四レーサーがミニ四駆をより楽しめるようにするためのツールです。


単に速度を知るのも楽しいですし
ユーザー様自身がより深い経験を積み重ねる手助けになるはずです。

 

是非使ってみてください!

商品画像1

商品画像2

商品画像3

商品画像4

商品画像5

商品画像6

商品画像7

商品画像8

商品画像9

2025年07月11日