ハセガワ JT22 九州 J7W1 局地戦闘機 震電
震電は、重爆撃機迎撃用に開発された 日本で最初の前翼式戦闘機です。 この方式では、機体内部空間が有効に使え、 胴体寸法を小さくすることができます。 前翼は揚力を発生できるので主翼も小さくなり、 そのため機体重量や抵抗の面で極めて有効で、 高速戦闘機の開発に多くの利点を持っています。 また、機首に大口径機銃を集中装備できることも大きな特徴です。 大きな期待をかけられた震電ですが実戦には間に合わず、 試作1号機が3回にわたり45分間飛行したところで終戦となりました。
《データ》
乗員:1名
全幅:11.11m
全長:9.76m
全高:3.92m
全備重量:5,272kg
エンジン:三菱「ハ43」42型
出力:2,030馬力
最高速度:750km/h/8,700m(計画値)
固定武装:30mm機関砲×4
初飛行:1945.8.3