ハセガワ 202 日本海軍 航空母艦 加賀

オススメ

¥ 3,080 税込

商品コード: 202

加賀は長門級戦艦に続く40cm砲搭載の40,000トン級大型戦艦として神戸川崎造船所にて大正9年(1920年)起工されました。

翌、大正10年(1921)には進水、工事は順調に進んでいたのですが、同年軍縮条約であるワシントン条約が締結されると対米英5:3の戦艦保有量が決定、戦艦加賀、土佐と巡洋戦艦赤城、天城の工事は中断してしまいます。

一方でワシントン条約は空母の保有量も規定したのですが、鳳翔1艦しか持たない日本には充分の余裕がありました。そこで工事を中断している赤城、天城を空母に改装する事が決定、工事が再開されます。

ところが大正12年(1923年)の関東大震災で船台上の天城が大破してしまい放棄されることとなり、急遽加賀を空母に改装することが決まりました。加賀は本来戦艦として設計されていたため、速度も遅く、全長も巡戦の天城に比べて短く飛行甲板の長さにも苦労しています。

加賀の空母改装工事は大正12年(1923年)に始まりましたが、大型空母の建造経験のない日本にとって赤城同様困難な作業となりました。 特に問題だったのが煙突の配置。飛行甲板の気流を乱さないためにわざわざ艦尾へと導いた配置が失敗で、熱気が煙路近くの准士官室を熱してしまい居住に耐えない状態にまでなってしまったそうです。 また重量も無視できない重さでした。飛行甲板も赤城同様の三段甲板でしたが、こちらも運用上かなりの制約があり、さらに航空機の性能向上も著しいため早期の改装が望まれたのです。

しかし、上海事変の勃発、また予算の執行の問題もあって昭和8年(1933年)ようやく第2次の改装工事に着手することになります。 改装の主なポイントは速度増加のための機関部の強化と全長の延伸(スマートな艦型にする)、さらに全通の平型飛行甲板への改装、煙突の換装、そして島型艦橋の新設でした。

こうして近代空母に装いを新たにした加賀は昭和10年(1935年)第2艦隊第2戦隊に編入され、昭和12年(1937年)の日中戦争では8月の南京空襲、12月の南支各地の攻撃、翌13年の広東爆撃など陸上部隊の支援活動を展開しています。

昭和13年(1938年)12月には再び小規模な改装工事を受け、この状態で日米開戦を迎えることになりました。 昭和16年(1941年)4月には新編の第1航空艦隊第1航空戦隊に編入され赤城とペアを組むことになります。

この頃より真珠湾攻撃を想定して九州地方で猛烈な訓練に入ります。そして日米間が急を告げる11月、秘かに択捉島単冠湾に集結した南雲機動部隊(第1航空 艦隊基幹)は26日抜錨、発見される公算の少ない、荒天の北方ルートをたどってハワイ北方海域へと忍び寄ります。 そして、12月8日(現地7日)ハワイ、真珠湾を空襲、壊滅的な打撃を米海軍に与えました。 加賀からは橋口少佐率いる艦攻26機、志賀大尉の零戦9機が第1次攻撃に参加、第2次攻撃には牧野大尉の艦爆26機と二階堂大尉の零戦9機が参加しています。

こうして開戦劈頭に大戦果をあげた南雲艦隊は年末に凱旋すると、年明け早々にはトラック島へ出発、以後、赤城や2航戦の蒼龍、飛龍などと共にラバウル、カビエン、ポートダーウィンなどを襲い損害を与えています。この後加賀のみ本隊と離れ佐世保に帰還、触礁の修理をおこなっています。 このため南雲艦隊によるインド洋作戦には参加していません。

昭和17年(1942年)5月、ミッドウェー攻略作戦が発令されると再び1航艦に復帰、ミッドウェーを目指しました。 運命の6月5日は、まず未明にミッドウェー島攻撃に小川大尉率いる艦爆18機と飯田大尉の零戦9機を発艦させます。

その後のことは赤城と同じなのですが、加賀と艦長以下の幹部達がこの間何をしていたのかは明瞭ではありません。 おそらく度重なる命令変更に右往左往していたのだろうとは推察できるのですが、2航戦の山口少将のような意見具申はしていないようです。判断は司令部に預けていたのでしょうか。

午前7時23分、SBD-3 ドーントレスの放った500Kg爆弾4発が遂に加賀を捉え、この最初の被弾で艦長の岡田大佐は戦死してしまいました。 そしてゴロゴロしていた爆弾が次々と誘発、大火災となってしまい、必死の消火作業も空しく手の付けられない状態になってしまいます。 総員退艦後の午後4時25分、ガソリン庫に引火した加賀は大爆発を起こし、ミッドウェー北方の海へとその姿を没してしまったのです。

赤城、加賀、蒼龍、飛龍。世界最強の空母部隊は油断と驕りから、優秀な搭乗員と共に壊滅し、以後日本海軍はこの後遺症を引きずりながら敗戦を迎えることになります。 (要 目)開戦時

基準排水量:38,200トン

飛行甲板長:248.6m×30.5m

水線長:240.30m

最大幅:32.50m

主 機:技本式ギアード・タービン 4軸

商品画像1

商品画像2

2024年12月29日