ハセガワ HC17 ニッサン フェアレディ 240ZG 1971

オススメ

¥ 2,750 税込

商品コード: HC17

在庫数:0

1969年11月、オープンボディのフェアレディに代わって、 ロングノーズとショートデッキのクローズドボディという 大胆なクーペスタイルとなって誕生したのが初代フェアレディーZです。 日本国内ではL20型とS20型の2種類のエンジンが設定され、 アメリカにおいては ダットサン・スポーツのブランドで、 2.4、2.6リットルの直6エンジンを搭載した240Z、 260Zを発売し、絶大な人気を誇りました。 240ZG

71年10月、それまで輸出専用だった 2.4リットル直6OHC L24型エンジンを搭載した240Zが日本国内でも販売されました。 その中でも素性の美しさに磨きをかけたモデル240ZGは フロントグリルをなくし、バンパーまですらりと伸びたグランドノーズと オーバーフェンダーによって、フェアレディーZに 新たなシルエットラインを生み出し人気を集めただけでなく、 内外のレースでも活躍しました。 フェアレディーZはモータースポーツの世界でもすばらしい戦跡を残しています。

初めてサーキットに姿を現したのは1970年。 レースライセンス所持者に供給されたZ432Rや 240Zが強豪たちと互角の勝負を展開し、Z旋風を巻き起こし、 素性の良さと性能評価がサーキットでも語られるようになりました。 フェアレディーZの活躍は日本だけにとどまらず ラリーの世界でも旋風を巻き起こしました。 1971年のサファリ・ラリーでは240Zが総合優勝を獲得するなど、 国際ラリーを舞台にして ヨーロッパでもフェアレディZの名が広く知られるようになりました。

初代フェアレディZは9年にわたって世界販売台数55万台という 空前の記録を樹立し、多くのスポーツカーファンを魅了しました。

240ZG(HS30H型)

乗車定員:2名

全長:4,305mm

全幅:1,690mm

全高:1,285mm

ホイールベース:2,305mm

トレッド前/後:1,355mm/1,345mm

車両重量:1,010kg

エンジン:L24型 水冷直列6気筒OHC

総排気量:2,393cc

最高出力:150ps/5,600rpm、

最大トルク:21.0kg-m/4,800rpm

最高速度:210km/h

サスペンション:前後ストラット・コイル独立

ブレーキ前/後:ディスク/ドラム

商品画像1

商品画像2

2025年05月25日